▲ Disney's Castaway Cay (Bahamas)
▲ 未来心の丘
瀬戸内海を渡る大橋
今年5月に本州と四国をつなぐ橋「瀬戸大橋」を渡り香川県に行きました。
今回は「しまなみ海道」を通って愛媛県に。その途中、レモンとアートの島、生口島(いくちじま)の耕三寺博物館に立ち寄りました。
「光明の塔」を望むハート型のモニュメント
博物館が芸術活動の一環として取り組んだ、広さ5,000平方メートルにもおよぶ白い大理石の庭園「未来心の丘(みらいしんのおか)」が、観光スポットとして有名になっています。
上の写真のように、丘の中心には西に沈む太陽に合掌する「光明の塔」がそびえ立ち、その周りに幾つものモニュメ……
READ MORE
▲ キンモクセイ、花の色
花の色が違う
私の中では定番になっている「花の香り」の話題、「蝋梅」「梅」「沈丁花」「クチナシ」「菊」・・・、幼い頃の思い出としっかり結びついています。
「キンモクセイ」は20年ほど前までは「トイレ(便所)」との関連付け「芳香剤の匂い」が強かったですね。それが、今は「自然の季節を感じさせてくれる香り」になり、このトピックスでも毎年話題に上げています。
で、今年も同じ事を? ではないのです。今年は「色の違い」に注目しました。上の写真「橙色」と「黄色」(薄い橙)が混ざっています。今までの私、白い花の「ギン(銀)モクセイ」は知……
READ MORE
▲ 「空気」が、誰よりも強い影響力を・・・
知識と行動のギャップ
大学工学部という環境で働いていた私が、コーチングを学び始めたときに学んだ衝撃の原則の一つ、それが「人は正論で動かない」です。
確かに、そう言われて、自分自身も含め周りを眺めると、それを立証する「人の振る舞い」がそこかしこに見られました。
そして教えられたのは「知識と行動のギャップを埋める」のがコーチの仕事であるということ。
人の判断には必ず感情が
その後、「経済は感情で動く」「世界は感情で動く」という経済学者のマッテオ・モッテルリーニさんが書いた2冊の本を読みました。
これらは、実際の人間はそんなに合理的……
READ MORE
▲ 動くティラノサウルスがお出迎え
福井県立恐竜博物館
多くの恐竜化石が発見され有名になった福井県、そこに建てられた恐竜を中心とする地質・古生物学博物館「恐竜博物館」に行ってきました。
広大な展示室では、50体もの恐竜骨格をはじめ千数百もの標本、大型復元ジオラマや映像などを見ることが出来ます。
展示室は「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」の3つのゾーンから構成されており、「恐竜の世界」はタイムスリップした恐竜に出会える、迫力満点、見て楽しいゾーンでした。
一方、私の興味を強く刺激したのは、生命の誕生から人類までの進化を示した「生命の歴史」ゾーンでした。……
READ MORE