2009年5月

風薫る五月〜
下仁田「さくらの里」
妙義山・荒船山

横瀬の鯉のぼり
  ▲秩父横瀬の「鯉のぼり祭り」と武甲山

さくらの里

群馬県・妙義山麓に「さくらの里」とよばれる園地が広がっており、45種類5,000本の桜が植えられています。5月上旬は八重桜ですね。そう私にとっては「八重桜」だったのですが、八重桜にも沢山の種類があるのですね。代表とも言うべき二種類、淡いピンク、日本最古の品種「普賢象(フゲンゾウ)」、桜湯に使われる濃いピンクの「関山(カンザン)」。それに加えて白っぽいやや緑色が入った「鬱金(ウコン)」。これらは覚えました!
上の写真は、途中立ち寄った秩父・横瀬の河原に掛けられた鯉のぼりです。

2009.5.3

風薫る五月〜
富岡「宮崎公園」
五大尊つつじ公園

宮崎公園六角堂とつつじの古木
  ▲宮崎公園六角堂とツツジ

宮崎公園と旧茂木家

「さくらの里」近辺で、「ツツジ」をキーワードに検索して現れたのが富岡の宮崎公園でした。樹齢100年を超えるツツジが咲く宮崎公園、その一角にあった旧茂木家住宅は日本最古戦国時代の造り言われる板葺き屋根の民家。先月秩父で見かけた旧新井家と同じ板葺き屋根でした。

越生・五大尊つつじ公園

埼玉県越生町の五大尊境内には樹齢350年以上のツツジの古木が数多く残されています。この境内に隣接する「つつじ公園」には10種類1万株のツツジが植栽されており、館林のツツジ園に優るとも劣らない関東一のツツジ園と言われています。

2009.5.5

風薫る五月〜
美ヶ原高原
中山道・和田宿

山フジ
  ▲和田宿で見かけた山フジ

農作業を楽しむ

農作業を楽しむ?新鮮な収穫物を楽しむ(地元の農家の方には面倒をお掛けしている)仲間で田植えと、トマトの苗植え&支柱立てを行いました。処は美ヶ原高原の麓、中山道の和田宿。和田宿のはずれに美しい赤紫の花房を付けている樹を見つけました。それは白い花を付けるニセアカシア(ロビニア)の仲間で「カスケードルージュ」と呼ばれる品種でした。とても綺麗です。もう一つ山で目立ったのが「山フジ」。後で知ったのですが、ニセアカシアの白い花も山フジの花も、天ぷらにして頂くと美味しいそうです。次に挑戦します。

牧場に鹿の群れ

農作業後、美ヶ原高原に上がって宿泊。翌朝、牧場で鹿の群れを沢山見かけました。牛の姿が当たり前の牧場を、鹿が大手を振って?ひたすら牧草を食べていました。近年、鹿が増えて農作物への被害も多いとか。

2009.5.24

<<前の月へ 次の月へ>>
Copyright Coach Chigen(c)2000-2009 All Rights Reserved.