カテゴリー: CHIGEN’s TOPICS

▲ Disney's Castaway Cay (Bahamas)

オンライン講座開始

▲ クラウドファンディング成立! 素晴らしい!!

新しい2つの講座が同時スタート

コーチ養成講座と公開セミナー(共にオンライン)を、9日(土)の昼と夜に開始する事態に陥りました。喜んでお受けした仕事ではあるのですが、結構大変。 でも、楽しく終えることができました。 それは参加者の意識レベルが高かったことに依る処が大きいと思います。 私は、参加者自身が作り上げる講座(セミナー)を狙っているからです。

AI時代に求められる生身の先生の役割

その一つは「教育現場におけるコーチングセミナー」。上のキャッチ画像にあるクラウドファンディングのリターンとして提供したものです。 Edu Coac…… READ MORE

明けましておめでとうございます

▲ 笑顔の成長史

笑顔でスタート

昨年10月、懐古園で出会った「一笑百花香」、強く印象に残り続けています。 実は昨年の正月には「和顔愛語」に惹かれ書斎の机上に掲げていました。 この二つが相まって、新年の「笑顔」につながりました。 そして、古いアルバムを引っ張り出して探し出した笑顔の歴史が上の写真です。 今年も、皆さんに広がる新しい笑顔を付け加えますので、よろしくお願いします。

「泣く」と「笑う」

人が生まれるとき、本人は「泣きながら」、周りの人は「笑いながら」立ち会います。 人が死ぬとき、本人は「笑いながら」、周りの人は「泣きながら」・・・、そうあ…… READ MORE

バカは相手にしない

▲ 「バカ」を考えさせてくれました

問題発言ですが

2~3年前から「あおり運転」が社会問題になり、今年、厳罰化を伴う法改正が行われました。表題の「バカは相手にしない」は、それを機に車の運転席に貼った言葉です。ここでいうバカは、一方的に暴力的行為を加えてくる相手を指していますが、この言葉が一人歩きすると「問題発言だ!」とやり玉に挙げられそうです。 これが事の発端なのですが、「バカ」という言葉を考えてみました。

自分の正しさの主張

「自分の正しさ」を主張するために「相手をバカ呼ばわりする」。 これ、ありますね。強者、パワーポジションにあるものがこれを使うと「差別的…… READ MORE

現実は常に更新される

▲ 「昭和のオジサン」が知らなければならないことが満載

ついて行けなくても認める

カーラジオから聞こえてきた、35歳の台湾デジタル大臣、オードリー・タン氏についての話。昭和のオジサンの感覚では「とんでもなく変な人」なのですが、「今」を作っている人なのです。 「政治家よりも#(ハッシュタグ)が影響力を持つ」 「誰かが決めた〝正しさ〟には、もう、合わせなくていい」など、突き刺さる表現が数多く現れます。こういった時代を認めなければならない、自分自身は馴染めなくても・・・。そう考え、氏の著書「自由への手紙」を手にしました。

「***から自由になる」17項目

手にした本には、新しい社会を作…… READ MORE

古墳時代の豊かさ・・・

▲ 出会った埴輪美人!

本庄で出会った「埴輪の世界」

本庄市(埼玉県)と早稲田大学が共同で開設した「本庄早稲田の杜ミュージアム」に立ち寄りました。市内の古墳から出土した様々な埴輪が展示されており、この地には約2万年前の旧石器時代から人間が暮らしていたことを知りました。 そして、6世紀頃に作られた埴輪の表情、持ち物、身につけた装飾品から、人間としての豊かさ、暖かさを感じました。 上のキャッチ画像は「女子人物埴輪」ですが、髪飾り・イヤリング・ネックレス・ブレスレット・・・、そして笑顔が素晴らしい。
笑顔の「盾持人物埴輪」
人類にとって、決して生きやすい…… READ MORE

窓際で育ち続いて

▲ 早くも花を咲かせたデンドロビューム(デンファレ)

続いているもの

数年前に小さな芽で頂いた2本のデンドロビューム(デンファレ)、こんなに成長しています。 初めて花をつけたのは1月だったと記憶します(元々は2月~5月が開花時期だそうです)。昨年は12月中旬、今年は11月中旬に開花しました。 花言葉によれば、「わがままな美人」だそうなので、日当たりを補助するためにLEDのスポットライトを、鉢の周りには「パワーストーン」を置かせて頂いております。 その結果か? 11月下旬でこの咲き様です。 一緒に写っている2鉢の「ネメシア」、良い香りを放ってくれていますが、これは2週間ほど前に購…… READ MORE

持続可能

▲ 寅さんが立ち寄った蕎麦屋「古城軒」

キーワードは「持続可能(Sustainability)」

最近、TVでも頻繁に見かけるようになったSDGs(エス・ディー・ジーズ)「持続可能な開発目標;Sustainable Development Goals」ですが、環境保護の切り口のみが分かりやすいテーマとして伝わっている様に感じます。 しかし「持続可能」は、あらゆる考え方の根本、根っこになると思います。 8月9日のトピックスに掲載した「withコロナ、智玄のキーワード」として ■「テレワーク」を「ソロワーク」にしない ■「直接支援」から「自律支援」に ■「効率向上」から「持…… READ MORE

2種類の美徳

▲ David Brooks「あなたの人生の意味」早川書房

冒頭の3行で

“私は最近よく考えることがある。 人間の美徳には大きく分けて二つの種類があるのではないかということだ。 一つは履歴書向きの美徳、もう一つは追悼文向きの美徳。” これは、ニューヨーク・タイムズのコラムニスト、デイヴィッド・ブルックスが著した「あなたの人生の意味」の冒頭に書かれている文章。 「履歴書向き」と「追悼文向き」この表現に引きつけられました。 現代の社会では、職業的な成功について力を注ぐことが奨励されても、内面の充実を図ることは置き去りにされがち。 それが今「with コロナ」をきっかけに、変わるチャンスを得よう…… READ MORE

一笑百花香

▲ 懐古園で行われていた「東信菊花展」にて

小諸城址懐古園で

「小諸なる古城のほとり雲白く遊子かなしむ・・・」、島崎藤村の「千曲川旅情のうた」で有名な小諸城址、懐古園で初秋を味わいました。遊子(ゆうし;旅人)の気分で、園内をゆったりと・・・。 ちょうど「東信菊花展」が開催されており、菊の花と香りも楽しむことができました。

徴古館で出会った「一笑百花香」

小諸城ゆかりの武具や古文書が展示されている徴古館(ちょうこかん)を見学していたとき、私を引きつけた書が「一笑百花香」です。 勝海舟の書とありました。書自体も味わいがあり光るものでしたが、私の持つ勝海舟のイメージとはズレ…… READ MORE

「アドラッカー」

▲ 「はにぽん」と「ぐんまちゃん」が出迎え

駅前で「?」

埼玉県本庄市での小学校の授業が続いたお陰で、GO TO トラベルを利用、上越新幹線「本庄早稲田駅」近くに宿をとり、学校に通いました。 授業が終わった夕方、早稲田大学本庄キャンパスを散歩しようと駅前を通りました。その時目に留まったのが上の写真、「?」思わず立ち止まりました。 ここは「群馬県本庄市」?。本庄市のキャラクター「はにぽん」は当然なのですが、隣に居るキャラがなぜ埼玉県の「コバトン」でなく、群馬県の「ぐんまちゃん」なのでしょか?

早稲田の杜(もり)で「?」

「野生生物」は何?
駅周辺の町名は「早稲田の杜」。この地…… READ MORE