▲ Disney's Castaway Cay (Bahamas)
▲ 散歩ルートの気になるトラック「進歩自由夢」
語呂合わせへの興味から
散歩道脇にある駐車場に駐まっている大型トラック、そこに書かれた「進歩自由夢」に惹かれました。
調べてみると、(株)シンポジュームの車、そのホームページを見るとなかなか面白い会社。経営指針は3つの視点から「会社:すべては、お客様のために」「社長:すべては、従業員とその家族のために」「社員:すべては、会社のために」と独立させて表していました。それらのベクトル合わせ「三方よし」をどう実現させるのか、企業研修を行っている私のテーマでもあり、大変興味深く感じました。
また、「シンポジューム(symposiu……
READ MORE
▲ 夜空に浮かんだ五輪エンブレム~地球(合成しています)
卵は1つにしますか?2つにしますか?
これは、とある喫茶店の店員が客の朝食メーニューを確認するときに使う台詞。
実は、卵を付けない選択肢もあるのですが、敢えて言わない。
五輪の無観客開催(観客ゼロ?/50%?/1万人?)が論じ始められた時、昔学んだこの台詞が思い浮かびました、この手法を使っているのか~。
今回のタイトル「それでも五輪」、あなたはこの後に続く言葉として何を思いますか?
「それでも五輪、やるの?やるんだ!」
「それでも五輪、やっぱり素晴らしい~」
私個人は「中止する英断」を見たかった(無責任な観点ですね)。でも開会式……
READ MORE
▲ 本庄市にあったガリガリ君の工場
授業の帰り道
6月25日のトピックスに掲載している小学校の授業の帰り道、高速道路を使わずに一般道を選びました。
学校を出て少し走り国道(254号)に入ると「オヤッ?」と思う景色が飛び込んできました。ガリガリ君です!
最近、暑くなっての散歩中、コンビニに立ち寄ってお世話になっています!!
製造元が赤城乳業(株)と知っていましたが、その名前から群馬県の会社かと思っていたのでビックリ。その「ガリガリ君」を作っているのは埼玉県本庄市児玉町にある「本庄千本さくら5S工場」でした。何故か嬉しい気持ちになり、車を路肩に寄せて上の写真を撮……
READ MORE
▲ 東村山駅前にできた「志村けんの像」
ご当地有名人を称えて
昭和51年には「志村けんの木」が植樹
東村山(東京都)の名を全国に広めたタレント“志村けん”さん。その駅前には「志村けんの木」と名付けられた3本のケヤキが植えられているのは知っていました。
この地には、毎月1回訪問しているのですが、今回その駅前に人だかりがありました。
何事かと思い、近寄って見つけたのが、上の写真「志村けんの像」。6月26日に除幕式が行われたばかり、なのでの人だかりでした。
いまだに続くコロナ禍
志村さんは、昨年3月新型コロナウィルスによる肺炎で亡くなられ、その恐ろしさを日本中に知らしめて……
READ MORE
▲ 校舎の入り口に全国大会優勝の文字が
頑張っている子どもたち
今年も本庄市立小学校での「心の健康づくり~コミュニケーション講座」が始まっています。上の写真は、24日に授業を行った本庄東小学校の校舎入り口です。
昨年夏に開催された「第54回交通安全子供自転車全国大会」(東京ビッグサイト)で団体および個人ともに優勝したそうです。
全日本交通安全協会HPより
この大会には全国で786校(945チーム)が参加、そこから都道府県で選抜された47チーム188人(1チーム4人)が集まった、その頂点に立ったのです。
学科テストと実技テストがあるそうです。素晴らしいですね。
私も、……
READ MORE
▲ ロードショーの案内が来ました
最終章が完成
2019年12月25日のトピックス「炎のジョイントコンサート」で紹介、私も参加したベートーベン第九演奏シーンの公開収録が使われる映画(地球交響曲最終章「第九番」)が完成し、ロードショーの案内が届きました。
6月22日~7月11日、コロナ禍で私自身のワクチン接種も完了していない時期のご案内なので、二の足を踏んでいます。
早く観たい気持ちはありますが、この後に上映会は行われるだろうし、DVDも発売される・・・。
コロナ禍が過ぎれば
この夏以降コロナ禍が静まり、今までの生活が戻ると信じていますが、やりたいことが沢山あ……
READ MORE
▲ めでたいクッキー(made by PAS DE DEUX;パドゥドゥ)
コーチ養成講座のオンライン打上会
今年1月から始まっていた日本スクールコーチ協会コーチ養成講座(19期)のオンラインコースの1回生9名が講座を無事終了、それを祝うオンライン打上会を行いました。
めでたいクッキー&乾杯!
今は、宅配で美味しい料理やお酒を共有することも出来る時代ですが、今回はチョト控えめに「めでたいクッキー」を皆さんの手元に郵送し、お茶菓子にしました。一部、アルコール入りを味わっている人も居るようですが・・・。
この「めでたいクッキー」は、さいたま市にある、おしゃれな洋菓子店パドゥドゥ製です。残念ながら、講師……
READ MORE
▲ 政宗五条訓
(NHK朝ドラ「おかえりモネ」放送画面より)
伊達政宗公の遺訓
今月17日から始まったNHKの朝ドラ「おかえりモネ」、主人公百音(ももね)の下宿先で毎朝拝まれている額が気になりました。
調べてみると、戦国の武将、伊達正宗の遺訓で「五常訓」と呼ばれているものでした。
仁に過ぐれば弱くなる。
義に過ぐれば固くなる。
禮に過ぐれば諂(へつらい)となる。
智に過ぐれば嘘を吐く。
信に過ぐれば損をする。
仁・義・禮・智・信は、儒教において重んじられる五つの徳の事ですが、政宗はこの五徳に対し上記の名言を残したのです。
四つ目の「智に過ぐれば嘘を吐く」が分かり難かったのですが、「知識豊富な人……
READ MORE
▲ 「百年残る王道の一冊」と評されている
「本」が続いています
最近のトピックス、「本」を取り上げることが多くなっています。コロナ禍で、自ら動いて獲得する情報が制限されている、使える時間が増えていることが原因ですかね。
あるいは、学習欲が連鎖的に騒いでいるのか。キャッチする情報に方向性があるかもしれません。
何がそうさせているのか?これを考えるのも面白いのですが、今日はこの本「哲学と宗教全史」を紹介します。
工学出身の私は、「物理学」と「哲学」の関係に興味を持っていました。
ビジネスコーチとしての私は、「経営」と「哲学」に関心を持つようになりました。
「人」を対象にし……
READ MORE
▲ 八ヶ岳連峰に泳ぐ鯉のぼり
Since 2000
望む生き方を目指し、無謀にも組織を離れてフリーランスの道に入った1999年。その翌年、コーチという道を見つけて旗揚げ。5月5日を「智玄記念日」としました。
この日は、端午の節句です。「端」は「はしっこ」、そこから「はじまり」「はじめ」「糸口」という意味を持つそうで、正に始まりの日です。
また、この年この月は、母親が逝き、末娘が渡米し、親離れ・子離れの時でもありました。智玄の独立記念日とも言えます。
上の美しい写真はネット上の動画をスクリーンショットしたものですが、吹き流しに「丸に桔梗」の家紋があります。……
READ MORE