正月三が日の散歩
長年続けてきた「10km散歩」、昨年から「1万歩散歩」にスケールダウンしています。それでもこれを続けていると、スマホには「歩きすぎに注意しましょう」とのメッセージが現れます(^0^)。
「正月三が日」私の散歩は神社仏閣を巡る初詣の数珠つなぎです。今年も7つの神社、2つのお寺にお参りしました。
これって良いのでしょうか? 失礼に当たるのでしょうか? あっちこっちへの連続「初詣」・・・三が日にしてはいけない6つのタブーには入っていませんが・・・
紹介している写真は、武蔵野33観音霊場の第17番札所(埼玉県狭山市)、観音大石仏と観音堂です。大石仏(高さ8m)の手前にある観音堂、お参りのために近寄ると、内部に明かりが灯って金色に輝く聖観世音菩薩坐像が浮かび上がりました。それが一番上のアイキャッチ画像です。
この御本尊は、新田義貞の守護仏と言われています。光具合から察して周りを取り巻く無数の観音様は最近作られたものと思いますが、ご本尊は今年初めて気づき拝ませていただきました。
今年の仕事展開
元旦のトピックスで述べた「新しい芽」を散歩しながら考えていますが、企業の「新規事業開発」に似ていることに気づきました。
・新たなスキル(技術や知識など)を学んで、新たな展開を図る
・持っているスキルをバージョンアップさせる
・持っているスキルの活用方法、活用領域・対象を新たにする
・持っているスキルの新たな組合せを考える
・私自身の役割や立ち位置を変える
これらが「新しい芽」につながるのではないだろうかと。
そのようなことを考えながら歩いていると、懐かしいチンドン屋さんの音が聞こえてきました。
惹かれて行くと、正月売り出しにチンドンと獅子舞を組み合わせた「チンドン獅子舞」、軽快なチンドンサウンドに合わせて、お目出度い獅子舞が練り歩いていました。これは、上記の「新たな組合せ」ですね。
獅子に頭を噛まれると厄を祓い、無病息災で居られるそうです。この写真を撮った後、私も頭を噛んでもらいました。これで、今年も元気に過ごせるぞ!と思っています。